忍者ブログ

こどもクラブ サバゲブログ

team2348活動記録等

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SnowWolf製M82A1(コブラアサルトキャノン)概要編

ついに我が家に奴がやってきた。
コブラアサルトキャノン!(電動ガン)

コブラアサルトキャノンは小学校のころ1987年公開のロボコップを見て以来ずっと欲しかった銃です。
※正確にはコブラアサルトキャノンはM82A1ではなく、A1の付かないM82です。

店頭に並んでいるのは度々見ていたのですが、いつ生産中止になるか分からない恐怖が蘇ってしまい今回購入に至りました。

海外製のため、まともに使おうと思うと大掛かりなメンテナンスが必要となります。
サバイバルゲームでの実用性も低いので、初めて電動ガンを買う人にはお勧めできません。
M82についてバレットM82-wikipedia
バレット・ファイアーアームズ社が製造しており、バレットライフルとも呼ばれます。
アメリカではLight Fifty(軽量50口径?)と呼ばれることが多いようです。
ロボコップの様に着弾時に爆発はしません。
対「物」ライフルであり、対「戦車」ライフルではありません。
第二次大戦以降戦車の装甲が頑丈になりすぎたため、一人で持ち運びできる弾丸系武器で戦車にダメージを与えられる様な物は現存しないようです。
戦車を壊すときはジャベリンの様なミサイル兵器が必要となります。
フォークランド紛争にてブローニングM2重機関銃への有効な対抗手段が無かったことが開発の切っ掛けの一つとなったそうです。
フォークランド紛争以前はドイツ製VSアメリカ製だったり、ソビエト製VSアメリカ製だったのに対し、フォークランド紛争ではアメリカ製VSアメリカ製となり色々と想定外の事が起きたようです。

ロボコップにて登場するコブラアサルトキャノンについて
http://robocop.wikia.com/wiki/Cobra_Assault_Cannon
基本的には着弾時に大爆発を起こします。
発砲シーン(YouTube)
映画後半で犯罪グループがロボコップを倒すために投入するものの、ロボコップおよび警察に被害は出ません。
ロボコップを助けるために同僚の女性警官が使用して犯人の乗ったクレーンを爆破した後、ロボコップが敵対するロボットを破壊するために使用します。
スコープの代わりにカメラとモニターが付いて何かスゴイ機能があるらしいのですが、劇中で披露されることはありません。
使用者の大半が腰溜めで使用し、誰もモニターを覗いていません。

ちなみにロボコップのメインウエポンオート9はベレッタM93Rを元に映画撮影用に作成されたプロップガンです。
KSCにてブローバックガスガンが発売されています。

改めて全体写真

バイポットとキャリングハンドルが別部品として同梱されています。マイナスドライバーで組み付けましょう。

箱に入った状態では案外軽いなぁって印象でしたが、開封して持ってみると重っ。さらに構えてみると無茶苦茶重っ!

実銃はこの2倍の重量があるとの事なので、とんでもな重さです。
キャリングハンドルの有り難味がわかります。

SL9とツーショット

SL9と比較してもこのデカさ。

手元にM82を収納できるケースがありません。

M82と言えばマズルブレーキ

マズルブレーキは上側の六角穴付きネジ2本と下側のイモネジを緩めると外せます。


六角穴付きネジ2本で十分固定できるので、このイモネジは意味が無い。
M107A1も発売されていますが、マズルブレーキの形状が異なります。
コブラアサルトキャノンな人は購入の際にご注意ください。
訂正:M82とM82A1でマズルブレーキの形状が違う様です。PSG-1用マズルブレーキの形状がM82っぽいです。
昔買った雑誌にM82の実銃レビューがあり、マズルブレーキのおかげで反動は12ゲージショットガン程度に抑えられているとの事でした。

マズルブレーキを外すとこんな感じ

マズルブレーキが刺さっている箇所の径は26mmで、呼び径20の塩ビパイプと同じ。

レシーバー上部は先端からグリップの上までピカティニーレールが付いています。

今回はスコープ付きモデルを購入しました。
価格的にスコープ無しモデルが良かったのですが欠品中でした。
付属品のスコープとマウントリングのセット装着状態でフルフェイスのゴーグルを付けると頬のガードがストックに当たってスコープが覗けません。

フード、バトラーキャップを付けるとキャリングハンドルと干渉します。

キャリングハンドルを前方にずらすと傾いてまともに持てません。
ちなみにこのキャリングハンドル、上部ピカティニーレールと寸法が合わないためガタガタです。

特徴的な六角形のハンドガード

ハンドガードに開いた放熱用の穴がM82とM82A1の違いの一つ。

グリップ、セレクタレバーはM16系に良く似てます。

例によってフルオート可能。

側面の印字


イジェクションポート

引けるのはここまで。

M16系っぽいチャンバーブロック。

ストックの一番後ろのピンを抜くとストック後端を外すことができます。

ストック内はバッテリー収納スペースになっており、ラージバッテリーを格納可能


ピンには溝など特に無し。

ちなみに抜くとき無茶苦茶固くて、一度抜いたら戻せなくなりました。(あとで改造しました。)

ピンを抜いた状態でアッパーレシーバーを前方にスライドすると取り外すことができます。


メカボが丸見え

メカボはまんまマルイVer2改

ストック内部

コネクタはミニタイプ。
ヒューズはブレードタイプの30A。

チャンバーブロックもまんまマルイM16系


マガジン。比較対照はFA-MAS

他サイト様の情報によると実銃のマガジンより小さいそうです。

マガジン上部。

見覚えのある形状。

マガジン底部

底部のHEXネジを外せば給弾ユニットが取り外せる。

中身はマルイM16系190連多弾ショートマガジンの機構部そのまんま。

似せて作ったとかではなく、流用。

マガジン分解

弾が入るのは仕切り板より上のみ。
どうせならG3用500連ベースにしてほしかった。
仕切り板の位置を下げて弾数を増やすつもり。

この部分のイモネジを緩めて、アウターバレルを回すとアウターバレルが外れます。


ちなみにネジは16mmの正ネジなのでM14系のバレルをそのまま付ける事はできません。

アウターバレル内のスペーサーが引っかかって中々インナーバレルが抜けませんでした。

なんとスペーサーはテープ固定!
見た感じは包帯を止めるのに使うテープに似ています。

アウターバレルの内径に対してスペーサーの外径が大きいようです。
アウターバレルの塗装の厚さを考えて設計しなかったのではないかと。
スペーサーの表面を少し削って細くすればスムーズに入ります。

インナーバレル670mmでPSG-1サイズ。長すぎ。

Ver2メカボックスではボアアップシリンダを組み込んでもこのバレル長に十分なシリンダ容量を確保できないので要交換。
今回はプロメテウスEGバレル509mm(M16A1サイズ)に交換しました。

ホップチャンバーの回転止めリングがガタガタ。
ここから

ここまで回転します。

どうやら付属のインナーバレルはマルイ製よりも僅かに太いらしく、真ちゅうのリングを転用できません。
アルミのスペーサーは穴が大きいのでそのまま使用できます。

ピカティニーレールは沢山のネジで固定してあります。



アウターバレルの固定部分。

真横から。

反対側。


取説!
これは突っ込みを入れざるを得ない。

マルイ取説の注意書きに目が付いた!
ちなみにコピーではなく、書き直してある。
一つを除き、全てM82に統一してある。

いくらなんでもM82でこの持ち方は無理!

BB弾の装填方法

1.開けます。
2.BB弾入れます。
3.装着します。
完了。
ゼンマイは?

既存パーツのオンパレードでコンバージョンキットっぽいな~と思っていたら・・・

どうやら元々はコンバージョンキットだったっぽいです。
Parts Reguired for Operation
スペルチェックしようゼ!
コンバージョンキットっぽい扱いですが、日本で購入する場合はバッテリーつなげばとりあえず動く完成品です。

今回購入したM82A1スコープセット、取説上の型式はSW99-02となっています。
メカボ内部と付属品はこちら
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

最新コメント

[11/21 未設定]
[10/16 博士]
[10/15 未設定]
[04/25 薄氷]
[03/30 ふぇふぇ]

プロフィール

HN:
博士(変人)
性別:
男性
職業:
機械系 開発設計
自己紹介:

ブログ内検索