忍者ブログ

こどもクラブ サバゲブログ

team2348活動記録等

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マルイMP5系200連多弾マガジン給弾不良改善方法(2)

マルイMP5系200連多弾マガジンの給弾不良の改善方法について(2)。

(1)の続き。
例によって改造は自己責任で。

実用性を考えるとマルイの240連ダブルマガジンかUFCの600連ダブルマガジンを使うの
が筋かもしれませんが、ハリウッド映画(ダイハード、ターミネーター2等)の影響で「MP5と
言ったら200連形状のマガジンをシングルで使うもんだろ」って人向け。

今回は大幅な(追加工前に戻せない)改造を行います。

(1)で改善を試みてみたものの、改善には至らなかったので追加調査

症状:
1)ゼンマイを巻いても弾が上がってこなくなることがある。
2)内部機構のみで給弾確認を行う時は正常に給弾できる。
3)沢山弾を入れると症状が出やすい。(少量入れただけだと普通に動く)


原因4:相変わらずあのパーツ

給弾できなくなった状態で分解してみたら相変わらずガイドローラーと給弾ギアの隙間に
BB弾が2つ詰まって動かなくなっていました。


BB弾1つでも詰まることがあるようです。


BB弾を沢山入れると弾を下に押し付ける力が大きくなるので詰まり易くなるようです。
で、根本的な原因はガイドローラーのバネが硬すぎること。

給弾ギアとガイドローラーの間にBB弾が突っかかると、本来給弾ギアがガイドローラーを押して
ギアとローラの隙間が広がることで給弾できるようになります。
しかし、ローラーのバネが異常に硬くギアのバネ力では到底押せないためまともにローラーが
動きません。

対策4:バネを弱くする
既存のバネを追加工してもどうにもならなそうだったので自作しました。

材料はゼムクリップ。本当はピアノ線で作るべきですが手元に無かったので。
ラジオペンチを2つ使って曲げました。
「A」って書いてあるはずみ車に干渉しない形状にしてあります。

装着した状態

バネが外れないようにギボシのスリーブを切ってはめ込みました。
うまくはまるように修正をしながら形状を決めます。

反対側にはみ出す部分は後でニッパーで切り取ります。


原因5:ガイドローラーの稼動範囲が狭すぎる
これは内側からガイドローラーを押した状態

ガイドローラーの稼動範囲を考えるとローラーがここまで出てこないといけないはず。
しかし、ハウジングに挿入した状態ではこの部分に隙間が無いため、ローラーが出ると
ハウジングに接触して回転しなくなります。

対策5-1:スペーサーを接着する
スペーサーを付けて強制的に隙間を確保します。

カスタムバレルの入っていた箱を細くカットして瞬間接着剤でくっつけました。
例によって長めに作ったスペーサー側に瞬間接着剤を1滴付けて接着した後
余分な部分をカッターで切り落とします。

スペーサーのカット前

とりあえず2枚重ねにしています。

対策5-2:干渉する部分を削る
難しいのはここから。
スペーサーを接着したことでハウジングとその他の箇所が干渉するようになります。
ハウジングに無理矢理挿入しても入ることは入りますが、全体が歪んでまともに給弾
できなくなります。

左:加工前 右:加工後

とりあえず簡単に削り落とせるリブを削り落とします。

左:加工前 右:加工後

リブの下の部分をカッターで削り落とします。

左:加工前 右:加工後

別アングルから。
あまり削りすぎると指で回す部分がはみ出すようになり、ハウジングと干渉して回せ
なくなります。

結果:最初を除いて給弾性能が向上した
自作したバネが弱すぎるためかBB弾を入れた直後は高確率で弾が突っかかります。
叩いて突っかかりをとると以降はスムーズに給弾します。
これについてはバネの硬さ(または形状)を考える必要があります。

骨折中のため実践での確認を行えていませんが普通に連射しただけだと問題なく
給弾を行えています。
なお、給弾ギアが送り終わって給弾ルートに入る直線の箇所でBB弾が詰まる現象
も確認しています。これも要調査。

前回はこちら(1)

G36系はこちら(1) (2) (3)
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

最新コメント

[11/21 未設定]
[10/16 博士]
[10/15 未設定]
[04/25 薄氷]
[03/30 ふぇふぇ]

プロフィール

HN:
博士(変人)
性別:
男性
職業:
機械系 開発設計
自己紹介:

ブログ内検索