忍者ブログ

こどもクラブ サバゲブログ

team2348活動記録等

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本ルールと注意事項

<基本ルール>
・2チームに分かれて対戦する
・トランシーバー等でカウントダウンし、ゲームスタート。
・敵チームのメンバーを全員倒す、敵チームのフラッグにタッチする、タイムオーバーのいずれかでゲーム終了。タイムオーバーは20分程度の予定。
・HIT(被弾)は自己申告制。
・HITされた人はその時点でゲームオーバーとなる。
・体、衣服、銃、装備品のいずれに着弾してもHITとする。(直接弾、跳弾問わず)
・HITされた場合は「ヒット!」とコールし、両手を振って相手に分かるようにする。
・HITされた場合はHITコールの後、し、そのゲームが終わるのを待つ。

<注意事項>
ゲームを始めるまで
・フィールドに到着するまでは上下迷彩服で行動しないこと。(近所の人に通報されます)
・フィールド外では銃を裸で持ち運ばないこと。(近所の人に通報されます)
・フィールドの外で発砲しないこと。(近所の人に通報されます)
・銃口を覗かないこと。
・人に銃口を向けないこと。

ゲーム中
・ゲーム中は常にゴーグル着用のこと。(セーフティーゾーンに到着するまで外さない)
・必ずバイオBBを使用のこと。
・ゲーム開始までスタート地点からの移動(事前配備)は禁止。
・HITされた人はセーフティーゾーンに到着するまで情報提供など行わないこと。(死体は喋らない)
・セーフティーゾーンに移動する際は手を上げてください。(ゲーム中の人か死体か分かりません)
・ゲーム中はセーフティーゾーンで発砲しないこと。(ゲーム中の人がそこで戦闘中と誤解します)
・フィールド外、他のフィールドに向かって撃たないこと。
PR

掲示板を追加しました

右側メニュー上方に連絡用掲示板へのリンクを追加しました。
こどもクラブ サバゲ掲示板
ゲーム時の参加人数、必要な装備品の数の確認等に使います。

現在、8/4のゲーム参加人数確認を行っています。

メンバー一覧にてハンドルネームが決まっていない人は何か考えてください。

G&P G36スナイパースタイルフォールディングバットストック(2)

(1)の続き
分解状態での各部確認

インナボックス(銃本体に固定する方)の内部
内部1
中はからっぽ。

G&P G36スナイパースタイルフォールディングバットストック(1)

マルイG36Cのストック短縮&バッテリーストック内蔵化のために購入
マルイG36C純正ストックとの比較

左面
左面

マルイG36系多弾マガジン給弾不良改善方法(3)

マルイG36系470連多弾マガジンの給弾不良の改善方法について(3)。
(1) (2)の続き。
例によって改造は自己責任で。

原因3:給弾経路が開く

給弾経路が開いた状態
ルート割れ
他のマガジンに比べて経路の壁が薄い(補強もない)。途中でネジ固定もない。
したがって、ゼンマイを巻いて弾に力が加わると力が逃げようとして、給弾ルートが開いてしまいます。ルートが開くとBB弾が中途半端にジグザグに並ぶことによりパワーロスが発生します(ハンドガンのダブルカラム配置のジグザグは横方向に力が生じないのでパワーロスは特に無い)。
マガジンのハウジングに格納した状態ではここまで開くことは無いはずですが、内部機構とハウジングの間には必ず隙間ができるのでこのままではルートが開いて給弾力が低下します。

対策:ルートが開かないように固定する

ルートが開かないように糸やワイヤバンドなどで縛っておけばよい。
あまり太いもので縛るとハウジングに収めるさいに引っかかります。
接着剤で固定するとメンテナンスができなくなります。
私は毛の生えていないモールで固定しました。


原因4:給弾ルート内の凹凸

給弾ルートの内側
へこみ
給弾ルートの内側には射出整形時にできた凹みがあります。また、給弾ルートを横にずらすことでマガジン容量を増やしている(と思われる)のでルートが曲がり、給弾しづらくなっています。

対策:凹凸を削る

引っかかりや急な段差がなくなるようにナイフや目の細かい紙やすりなどで削ります。へこみ改善
加工面が粗いと弾が引っかかりやすくなるので注意。
最後に給弾ルートにシリコンメンテナンススプレーを吹いて、布で磨きました。

ゼンマイの巻きが弱い時は給弾不良が完全に直ったとは言えませんが、大幅に改善されました。ゼンマイをきちんと巻いた時は給弾不良が起きなくなりました。

セミオートでは給弾するが、フルオートではサイクルが早くてどうしても給弾できない場合はセクターチップを導入して給弾可能時間を延ばす必要があります。

前回と前々回はこちら(1) (2)

MP5系はこちら(1) (2)

最新コメント

[11/21 未設定]
[10/16 博士]
[10/15 未設定]
[04/25 薄氷]
[03/30 ふぇふぇ]

プロフィール

HN:
博士(変人)
性別:
男性
職業:
機械系 開発設計
自己紹介:

ブログ内検索